運動会の練習、頑張っています!
10月17日の運動会に向けて、練習を頑張っています。 年長組の「組み立て体操」は、毎週木曜に体育指導に来園される体操の先生と一緒に行います。地面に膝をついたりするので、ちょっと痛い・・・でもそこはさすが年長さん。 先生の …
10月17日の運動会に向けて、練習を頑張っています。 年長組の「組み立て体操」は、毎週木曜に体育指導に来園される体操の先生と一緒に行います。地面に膝をついたりするので、ちょっと痛い・・・でもそこはさすが年長さん。 先生の …
お遊戯室にて、遊具を出して遊んでいました。この日は異年齢で過ごしていたので、大きいお友達と小さいお友達との「遊び方の差」に注意しながら見守っていたのですが ちゃんと小さいお友達に優しく接してくれて、仲良く遊んでいました。 …
年長さんが「観察画」で御仏様の絵を描きました。 お遊戯室にて御仏参が行われる時など、子ども達にとっては見慣れた御仏様なのですが、いざ絵を描くにあたってじっくり見てみると色んな発見もあるようで・・・真剣に見つめていました。 …
年少さんが砂場で遊んでいた時、みてみてー!と差し出された手のひらに砂で作った「おだんご」。 先生、これおだんご! これバナナ! リンゴとトマト! 鮭のおにぎり! 野菜のおにぎり! 見せてくれるたびに「うんうん、美味しそう …
9月4日、大阪880万人避難訓練が行われました。 「地震です!!」の園内放送と共に、すぐに小さいクラスからは泣き声が・・・でもちゃんと机の下に潜ることができていました。年中さんの様子ものぞきに行きましたが、どのクラスも静 …
夏期保育も終え、2学期が始まりました。 9月になってもまだまだ暑い日が続いていますね。大人は暑いからお部屋にいたい!と思いますが、子ども達は嬉しそうに外遊びに飛び出していきます。「お茶飲んで行って~!」と声を掛ける毎日で …
R3年度の新入園児募集のお知らせです。 ★9月1日より『入園願書』の配布を行います。8:30~17:30の間に当園にてお渡しさせて頂きますので、よろしくお願い致します。 ★9月10日 『入園説明会』『公開保育』を行います …