地震避難訓練
定期的に避難訓練を行っていますが、今回は地震の避難訓練です。
10時10分、早いクラスのお友達は、日課活動に取り組んでいる頃。遅いクラスのお友達は、バスが到着して身支度をしている子・少し前に登園し、身支度を済ませて遊んでいる子です。さて、どうなるでしょう・・・?
「緊急地震速報です!」と放送が入った瞬間。各クラスから一斉に、椅子を引き出して机の下にもぐる音が! クラスにいた子はいいのですが、慌てたのはお砂場で遊んでいた数人(^_^;) 一気に引きつった表情になり、慌ててお部屋に走ろうとしていました。「自分の先生の所に戻らなくちゃ!」という思いを持っているんだなぁ・・・と妙に感心しつつ、「その場にしゃがんで頭を守りましょう!」と他の先生がそばに行きます。
「良かった~!ウソの地震やったわぁ」と安心して、お友達と会話していました。
後ほど避難訓練が行われることを知らずに、お砂場で遊んでいる子どもたち。仲良しで楽しそうですね♪この笑顔を守れるように、訓練を繰り返し行っていきます。
どこ行く~?海にする~?動物園にしようよとゴキゲン♪